×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続きです。
昨日の読み直したらなんか内容酷くてスイマセン…
昨日の読み直したらなんか内容酷くてスイマセン…
続きです。
本編のパーティーはみんなかわいかったです。
アリーシャについてはもったいないなぁって感じがしました。
アニメでやってた内容でアリーシャがより好きになったので。
距離感とかはそのままでいいと思ったのですが、
もう少し出してあげればよかったなぁっていうのが正直な感想です。
強くあろうとするアリーシャですが、私はアリーシャが答えを出した後にあった
イベントで「民の為に~ならなければ」と言っていたあの部分があまりすではなかったです。
師匠が死んで体制整えて騎士になるってそう大変なことではありますけど、
なんだろう、彼女の持っている強さをもっと元気に出てほしかったなぁ…
アリーシャの女の子の一面が弱い所でしか見れなかったのがちょっと残念です。
もっと素顔の女の子してるアリーシャちゃんみたかったなぁ。
ロゼは思ったより爽やかにサバサバしててよかったとおもいます。
ライラが誓約誓約言って言わなかったことはちょっと疑問点ありましたけども…
キャラやパーティー全体は好印象でした。
一人くらい導師オタクみたいなキャラいても楽しかったと思いますけども。笑
最初私は情報ほとんど取り入れてなかったので、見た目は神依好きだったし
性格はスレイさんのすがすがしさいいね~おもってたのですが
E D に す べ て も っ て い か れ ま し た
ね…ありがとうございますありがとうございます。
20周年とうたわれたのにもかかわらずちょっと内容が薄い気がしてたのですが
(それでもデゼルの所大泣きでしたけど)
EDで私の心が浄化され…ミクリオがヒロインって納得しました…
親子厨の私としてはミクリオのお話はほんと ほんと…;;;;;;;▽;;;;;;;
でもスレイさんもミクリオも父親はどうしたんでしょうか…戦場に送られちゃったのかなぁ。
ジイジってことでいいですかそうかジイジか!
ミューズが消えてからジイジ家に行くとミューズがあれだけの力を使える理由が
わかるらしいのですが私が全然しらなくて、話を聞いたところによると
「息子を見ない」つまり息子の顔を見たらあの力は使えなくなるときいて
ウアアアアアアアアアアってなりました。
だってミクリオずっとミューズの背中にいて顔を見ないようにして…
ちょっとおかしいなと思ったんです。思ったんです…
理由を知って思わず泣きました泣いてます。
ミクリオは多分スレイもジイジもいるから不幸ではなかったけれど、
母親あえてよかったねよかったね…ってなりました。
例えミューズが生きてても彼はともに過ごすことはなかったと思う。
ミクリオは母親を特別な存在ではなく、全てを家族として大事に思ってそうだし。
スレイさん然り。しかしスレイさんは割とあっさりしてたなぁ…
映像言えど母親が目の前で死んでいたのに。
だからこそ、母親に執着はないと思うのですがね。育ての親はジイジだし
スレイさんからとっては、イズチが皆家族だし。
そう言う関係はすごく好きです。
ミクリオとスレイがジイジの手で育てられた理由がどうあれ、
二人の子供が元気に育ってくれた事よかったねよかったね、って気分で
本当見ていてオカンの気持ちでした。二人の坊やが元気にそだってくれてオカン嬉しいよ
と今日は此処までで~
ダラダラとかいてごめんなさい~
もう感想でもなんでもないですね…ごめんなさい
Comments