忍者ブログ

MAIN (764) / TALES (45) / NO.6 (27) / OTHER (14) / OFF (17) /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ある冬の話

私と兄は当たり前のようにいて
彼は当たり前のように触れてきた
それはとても冷たくて、けれど
この男の心はとても温かいのだと
涙のような雪に触れて思った

そう、それは幻想にすぎない


***
冬の話はまたかきたいです



ヴィクトルさんは何をしてもイケメンで可愛いなって…

 

某歌を聞いて居たらああユリルド(分史)だな思って描きました

ヴィクトルさんはきっと後悔はないのではないかと思うし
一番は家族との幸せを願ったけれど
後悔がないのはきっと生まれ変わった世界に仲間や兄もいてほしいと
何処か願うからではないかな、とも思いました。
実際は誰であろうが娘やラルさんとの暮らしを望んだからでしょうけど
色々考え出すと止まらないですね。



 


ご無沙汰してます潤です。

遅くなりましたが冬コミお疲れ様でした。
お立ち寄り頂いた方、本を手してくださった方ありがとうございました!
無事当日分が完売になってしまい、現在再版をかけております。
春コミや書店でもそのうち置くとおもうので、その時はアナウンスさせてください。

お声もかけてくださり嬉しいです!差し入れも嬉しいです大事に頂いております。
ノベルティがすぐになくなってしまってすいません…次こそはお渡しできる個数を…
実は何気に冬コミ初参加だったんですが、冬コミを甘く見ていた…タリルトオモッタ
表紙絵はそのうちまとめて1冊のイラスト本にしたいな思っているのですが
まださほど本出してないよっていう…1冊がダラダラ長いからこうなる…

下町の本なんて既に闇に葬っていたのですが、お声かけてくださって本当感動しました…
再録、そのうち出そうかなって思ってます。
下町に出会って5年…早いものですね。
勿論PS3も好きなんですけどユーリもフレンも、互いに互いの道を貫く箱版が好きでした。
最初は箱なんて買えるかって延々と泣いて居たら友達が箱ごと貸してくださって
ソフトだけ買って遊んでました。コントローラーでかくてモテネーヨ!操作!?ファ!?
みたいな状態からはじまり、次第に慣れて、気づいたらリタっちがひたすらタイダイルウェイブ繰り返してるっていう所に収まりました。
でも私は接近戦しかできないので、タイダルウェイブがなきゃほとんどユーリローウェル操ってました。
2週目も手を付けていたのですが借り物だったので1週目を堪能しまくって返したのを覚えてます。

そんなことからもう月日が流れてしまったのですね…懐かしい。
下町のお話描く前にもう1度ヴェスもやりたいな~おもってPS3起動したらなんと!
データが!  >>ナイ<<   のでした。
そう、私PS3は共有の機体でやっていて、今は手元になくて…それでも3周目手前までやったんですがデータがないのですよ…今の自分のはまだ1週目に満たないリタにすらあってないみたいなとこです。エッグベアと戦わなきゃならない。
改めてやるにはいいのかもしれませんが、ネタを探るには遠い道のりの様です。


ヴェスペリアの話で勝手に盛り上がってしまいましたが
次は2月の主人公オンリー、春コミと参加致します。
ユリヴィクでスペースとりましたが兄弟プチにも参加する予定です~
グッズも置けたらいいな~って思っている状態…出せる気があまりしないのですが…
どうぞお付き合いの程よろしくお願いします。


それからX2のドラマCD聞きました!(割と本題)
なんかこう、同人誌を見てる気分で…脚本家疲れてたんだね…(頭抱え
でもルドガーさんが兄さん愛でかわいかったです。
兄さんも可愛くて…ってあれ、最近かっこいい兄さんみてないや…(感涙
あと骸殻って美味しいの的な話をしていた時に「あ、パパ…」ってなったのは
私だけじゃないはず。次はヴィクトルさんもでますよーに!
(今回の聞いてる限りヴィクトルさんが出ても割と普通に思えてきました)

最近毎日人気投票でX2その他の所に「ヴィクトル」と入力して投票するのが日課な潤でした。
皆さんもパパに1票お願いします。お願いします…そしてスピンオフがみたい。

いい夫婦の日

新刊ですがなんか短編言ってたのにも関わらず長編のヴィクラルとかユリルドとか
とりあえずヴィクトル分史の話なりそうです…
ヴィクトルさんがパパとして張り切ってるそんなお話です…
個人的にルドラルさんウェディングかけたから満足だったり。

なんか冬はドラマCDといいシナリオブックといい兄弟であったかあったかみたいで
凄く楽しみだったりします。
サンプル見る限り兄弟がすごくかわいいのとリドウちゃんが兄さんと仲が良さそうだね
っていうのはわかりました…横暴だったり優しかったり、兄さんはかわいいなあ。
個人的に兄さんが横暴な一面を見せるのは本当は臆病で弱い人だからなんじゃないかなぁと。
弱さを知らないと温かさもわからないものです。兄さんはどうやってルドガーの温かさを
知ったのか気になるところですね。
兄弟で温かく冬が乗り越えられそうで楽しみです。そして3月の兄弟プチが益々盛り上がる予感!

そしてなんとテイルズも新作発表じゃないですか…
たのしみですね。サイト見る限り再びファンタジー色の強いRPGではないかとわくわくしてます。20周年記念ということは少し期間空きますが、ゲームをゆっくりいいものを
作ってほしいな、という一ファンからの声でした。
忍者ブログ | [PR]



Blog Skin by TABLE ENOCH
PR